ふっかーつ。
2002年3月3日今日は友達がうちに遊びにきた。彼女も今就活中。大学違うんだけどすごく気心が知れていていい関係なのだ。彼女はNHKのエントリーシートを書いてた。マスコミ志望の彼女はもう共同通信も集英社も書き上げたそうだ。えらーいっ!一方、私は自分の強みを探して自己分析にとりかかった。本当、昔から順々に思い出していって。そしていつの間にか彼女と母親も雑じって私の自己分析がスタートした。自己分析っていっても今日のはマイナス要素はすべてカット!!いいとこだけを探していった。すると出てくる出てくる…。自分では意外だったんだけど、私「行動力」があるんです。本当に。人に言われて気づくなんてねー。他には「努力家」だとか「集中力がある」とか、「タフ」ってことを状況に応じてアピールすることになりました。今までは「人の気持ちを大切にして末永く、良い信頼関係が築ける」とか「一つのことをやり遂げる」だったんだけどね、これは面接で最後に自己PRとして言うことにした。自分を偽ってはいない。ただ「戦略的に」ビジネスに適応している自分の性格をもっともっとPRしていこうという結論に達したのであります。商品売り込み、みたいにね。二人にほめられてすっかり気を良くした私はその後、共同通信のESを書き上げちゃいました。まだ送信しないけど(基本的に書き上げてから一晩置くタイプ)NHKも出来る限り出すつもり。頑張るぞー!友達と母親には大感謝です。ありがとう(>_<)そしてマイダーリンにも感謝です!昨晩、電話口で泣いてしまった私を支えてくれたから…。こうやって就活を通してますます人の温かみやありがたみを実感していくのでした☆もっと強くならなくては!
コメント