連日面接、三日目。
2002年3月8日午前中:面接
大したことは聞かれてない。基本的なことだけ。
だから逆に受かったか落ちたか予想が出来ない。
ここはかなり行きたいと思っている所(第一志望群)だから不安。
午後:アストラゼネカ選考会@水道橋
研究志向の会社。専門領域別MR制度をとっている。今年は200人の採用だとか。今日で説明会は13回目とかで今日来てたのは200人くらい?もっと?選考会予約が常に満席なのを見ると一体何人が志望しているんだろうとちょっと疑問。
計算(暗算)と国語と英語が各10分&性格適性が30分。国語、難し〜い。計算と英語は出来たかな。
そして恒例の(?)
企業からの良いお知らせ
・トリンプ三次選考のお知らせ(やっと面接!)
企業からの悪いお知らせ
・ベネッセ、エントリーシート落ち
ベネッセは周りに流されて出してしまいました。そして出したことも忘れかけてたんだけど…まぁしょうがないかな。これで受かったらむしろブーイングものだよね。まだあんまりベネッセのことイメージだけしか分からなくて詳しくは知らないから未練も何もありません。進研ゼミで昔、お世話になりました。ありがとう。
>リュウさん、お気に入り登録ありがとうございます!
追加(21時45分):
さっき一昨日受けた会社から一次面接通過のお知らせ来ましたっ!めっちゃ嬉しいー!面接恐怖症からバイバイ。ちょっとのってきたぞ、自分。
大したことは聞かれてない。基本的なことだけ。
だから逆に受かったか落ちたか予想が出来ない。
ここはかなり行きたいと思っている所(第一志望群)だから不安。
午後:アストラゼネカ選考会@水道橋
研究志向の会社。専門領域別MR制度をとっている。今年は200人の採用だとか。今日で説明会は13回目とかで今日来てたのは200人くらい?もっと?選考会予約が常に満席なのを見ると一体何人が志望しているんだろうとちょっと疑問。
計算(暗算)と国語と英語が各10分&性格適性が30分。国語、難し〜い。計算と英語は出来たかな。
そして恒例の(?)
企業からの良いお知らせ
・トリンプ三次選考のお知らせ(やっと面接!)
企業からの悪いお知らせ
・ベネッセ、エントリーシート落ち
ベネッセは周りに流されて出してしまいました。そして出したことも忘れかけてたんだけど…まぁしょうがないかな。これで受かったらむしろブーイングものだよね。まだあんまりベネッセのことイメージだけしか分からなくて詳しくは知らないから未練も何もありません。進研ゼミで昔、お世話になりました。ありがとう。
>リュウさん、お気に入り登録ありがとうございます!
追加(21時45分):
さっき一昨日受けた会社から一次面接通過のお知らせ来ましたっ!めっちゃ嬉しいー!面接恐怖症からバイバイ。ちょっとのってきたぞ、自分。
コメント