母親を病院へ連れて行くの巻
2002年3月22日今日は最近ずっと具合の悪かった母親がついに何も出来ない(起き上がれない)状態となってしまい、朝入ってた選考をキャンセルして急いで病院へ。運転免許とってて良かったとすごく思った一日でした。車庫入れできなくて焦ったけど、まぁここはご愛嬌で。私のお母さんは本当いい人なんですよ。いつもニコニコしていて私の身を案じてくれていて。自宅ということもあって甘えまくってます。ご飯はもちろんのこと、アイロンかけてもらったりまでしてる。…自立しろ(汗)だからここ一週間ほど母親が家事を出来なくなってありがたみが痛いほど分かりましたね。今までは感謝の気持ちはあったけどそこまで深く考えてはいなかったように思います。うん。高1の妹も私が就活で家を留守にしがちだった分、母親の面倒見たり、代わりに洗濯をしてくれるなど、よく働いてくれました。家族の絆だね。
で、肝心の母の容態は偏頭痛とのこと。アストラゼネカのお薬をもらってました。飲んだら少しは気分が良くなったみたい。アストラゼネカに大感謝だよ。でもまた夜になって目の辺りが痛いといって寝てしまいました。心配…。早く良くなってほしいです(>_<)
今日の就活
☆夕方1:面接☆
10分弱しか話していない。説明会の時に一次面接では志望動機系は聞かないといっていたのに聞かれたのは他社はどんなところを受けてるかと、会社でどんな仕事をしたいかと、アルバイトのことだけ。しかも私がやりたい仕事は女子では無理です、みたいなこと言われちゃった。いや、管理で十分満足です、むしろそっちをやらせて下さいって感じなんですけどね。なんだか感じが悪〜い面接官だった。
☆夕方2:銀行リクルーター☆
といっても超無知な私に対して銀行のことを教えてもらったという感じです。向こうさんはしきりに私自身のことを聞きたがってた(リクルーターの仕事はそっちだから仕方ないのか)けど私は「銀行の話を聞きに行った」のでちょっとちぐはぐ。銀行の仕事のイメージがつかめたようなつかめないような。ちなみに最後に駆け足のように唯一私が答えた質問2つによると「私=超魅力がない」人物像が出来上がってしまったのでもう今後の連絡はないでしょうねー。でもエントリーシートを提出してみようかなと思った。損害保険に仕事内容が似ている気がしたので。(金融だから似てて当たり前なのかな?)
…と、今これ書いてたらお電話もらいました。というか、リクルーターって次に上げるとか上げないとかじゃなくて何人かと会ってから相対評価するって話は本当かも知れない。明後日、またお話を聞かせてもらうみたい。(じゃなくて今度は私が話をする番なのかな?)他の友達の話やみんなの日記を読んでるとリクルーターさんが色々アドバイスしてくれるみたいので私も会っていろいろ意見をもらいたいなと思った。だって今までの面接は全て自己流、GOING MY WAYで来てるから。当然フィードバックはもらえないし。事実、一次面接落ちもしてるし。
あ、そうそう。
☆企業からの悪いお知らせ(連絡なし)☆
武田薬品工業一次面接落ち
通過者には今日までに連絡。残念。MR候補が一つ減ってしまった。一次でかなり絞込みしてるんでしょうかね。そこまでひどいとは思わなかったんだけどな。むしろそこそこいけてる位に思ったのに?!(自信過剰だ!)
で、肝心の母の容態は偏頭痛とのこと。アストラゼネカのお薬をもらってました。飲んだら少しは気分が良くなったみたい。アストラゼネカに大感謝だよ。でもまた夜になって目の辺りが痛いといって寝てしまいました。心配…。早く良くなってほしいです(>_<)
今日の就活
☆夕方1:面接☆
10分弱しか話していない。説明会の時に一次面接では志望動機系は聞かないといっていたのに聞かれたのは他社はどんなところを受けてるかと、会社でどんな仕事をしたいかと、アルバイトのことだけ。しかも私がやりたい仕事は女子では無理です、みたいなこと言われちゃった。いや、管理で十分満足です、むしろそっちをやらせて下さいって感じなんですけどね。なんだか感じが悪〜い面接官だった。
☆夕方2:銀行リクルーター☆
といっても超無知な私に対して銀行のことを教えてもらったという感じです。向こうさんはしきりに私自身のことを聞きたがってた(リクルーターの仕事はそっちだから仕方ないのか)けど私は「銀行の話を聞きに行った」のでちょっとちぐはぐ。銀行の仕事のイメージがつかめたようなつかめないような。ちなみに最後に駆け足のように唯一私が答えた質問2つによると「私=超魅力がない」人物像が出来上がってしまったのでもう今後の連絡はないでしょうねー。でもエントリーシートを提出してみようかなと思った。損害保険に仕事内容が似ている気がしたので。(金融だから似てて当たり前なのかな?)
…と、今これ書いてたらお電話もらいました。というか、リクルーターって次に上げるとか上げないとかじゃなくて何人かと会ってから相対評価するって話は本当かも知れない。明後日、またお話を聞かせてもらうみたい。(じゃなくて今度は私が話をする番なのかな?)他の友達の話やみんなの日記を読んでるとリクルーターさんが色々アドバイスしてくれるみたいので私も会っていろいろ意見をもらいたいなと思った。だって今までの面接は全て自己流、GOING MY WAYで来てるから。当然フィードバックはもらえないし。事実、一次面接落ちもしてるし。
あ、そうそう。
☆企業からの悪いお知らせ(連絡なし)☆
武田薬品工業一次面接落ち
通過者には今日までに連絡。残念。MR候補が一つ減ってしまった。一次でかなり絞込みしてるんでしょうかね。そこまでひどいとは思わなかったんだけどな。むしろそこそこいけてる位に思ったのに?!(自信過剰だ!)
コメント