エゴイストさんへ

2002年4月19日
秘密メモ書きました。本当にありがとう!

*****************************************************
4/20記。

五時前に起きて外出。
土浦駅まで長旅。
土浦は学生が多かった。
駅の構内にあるドトールで朝食を。
タクシー乗車。
道に迷った。
その結果、タクシー代が6660円。
運転手のおじさんが「フィーバー(666)だ!」と喜んでいた。
おじさんは陽気な人(?)で乗車中ずっと話しかけてきてくれた。
土浦では最近レベルの高い高校が増えてきてしまい、その結果、優秀な生徒が外部からどんどん進学に来るため、地元の学生は地元高校への入学に苦労しているそうだ。
おじさんは片親だったが、当時クラスでは2,3人しか高校へ行かないのに、お母さんは「高校へ行きなさい」と言い、おじさんも家計が厳しいのは承知だったので働くつもりだったがたまたま高校に合格してしまい、行くことに。そのおかげか今は英語がしゃべれる(?)ために、外国人のお客さんを乗せる際、語学が出来るからと言うことで指名してもらえることもあって得していると言っていた。外国人の英語といっても各国英語の発音が違い、フィリピンではCANONを「カノン」と発音するらしく、分からなかったこととか(外国人の方は行き先住所や電話番号を携帯しているらしいから分からない場合は発車する前に先方へ電話して確かめるらしい)
また漫画を書くことが好きで、いくつもの絵を描き溜めていた。タクシーの中で休憩時にイラストを描いているらしい。「アトリエだよ♪」と嬉しそうに言っていた。将来キャラクター化して売るそうだ。猫のイラスト入り名刺をもらう。
タクシー代が思いのほかかかって、現金の持ち合わせが6000円ちょっとしかなかった私は奥の手として財布に入ってはいたものの使わないようにしていた2000円札も交えて支払ってしまった。
おじさんは帰り際、「もし帰りに足がなかったら名刺に書いてある携帯に電話ちょうだい。タダで乗せてってあげるから。」そう言ってくれた。
言葉がちょっとなまっていて少し聞き取りづらかったんだけど、何回か聞き直しても嫌な顔せず、話してくれた。東京では経験できない体験でした。
で。目的地に到着。ちょっと遅刻。
プレゼン聞いてその後、見学会。
理論は分からなくても現場を自分の目で見るだけでいろんなものを感じ取れる気がする。
貴重な機会をありがとうございました。
帰りにバスが隣でお話をした子は私の友達の仲良い友達だった。やっぱり人間どこかではつながってる!
東京に帰ってきて、そしてその後カテキョ2時間。
就寝は2時ちょっと前。
実に21時間起きてたのね(電車の中での睡眠はノーカウント。)
(自分に)おつかれさまでした☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索