あわわ
2002年5月1日5月の日記〜!
ただいま、3日の夜11時20分。
「九龍で会いましょう」見ながら書きます。
河村隆一の曲が流れています。
えー1日。水曜日ですね。
この日は一限から出席する予定が前日寝たの遅くて確信犯なんだけど寝坊、出席できず。帰省した友達に「出てね。よろしく!」って頼まれてたのに…私ってばダメな人間です(>_<)その友達は毎回出席してるんで(私は5割って所ですか…)ギブ・アンド・テイクの予定だったんだけど。ごめん〜。でも後輩とってるから♪ってなんて嫌な先輩なんでしょう。
四限に野村證券提供講義?ってのがあって、それに出てみた。毎回野村證券の人がやってきて講義してくれる。実践的で面白いって噂を聞いていたのだ☆今回はエクイティ部門の本部長が来てた。株について。株式会社を活性化して日本経済を元気に〜っておっしゃってた。日本は株取引にかかる手数料(税金?)が高いのが問題らしい。アメリカだと個人の資産のうち3割強が株投資なのに日本は7%で、しかも10年前と比べて50%減だとか!以上、ちょっとしたお話でした。
その後、友達の模擬面接。飲み物おごってもらっちゃった♪
その後、彼氏と夕食。一緒にTOEICの勉強。
ただいま、3日の夜11時20分。
「九龍で会いましょう」見ながら書きます。
河村隆一の曲が流れています。
えー1日。水曜日ですね。
この日は一限から出席する予定が前日寝たの遅くて確信犯なんだけど寝坊、出席できず。帰省した友達に「出てね。よろしく!」って頼まれてたのに…私ってばダメな人間です(>_<)その友達は毎回出席してるんで(私は5割って所ですか…)ギブ・アンド・テイクの予定だったんだけど。ごめん〜。でも後輩とってるから♪ってなんて嫌な先輩なんでしょう。
四限に野村證券提供講義?ってのがあって、それに出てみた。毎回野村證券の人がやってきて講義してくれる。実践的で面白いって噂を聞いていたのだ☆今回はエクイティ部門の本部長が来てた。株について。株式会社を活性化して日本経済を元気に〜っておっしゃってた。日本は株取引にかかる手数料(税金?)が高いのが問題らしい。アメリカだと個人の資産のうち3割強が株投資なのに日本は7%で、しかも10年前と比べて50%減だとか!以上、ちょっとしたお話でした。
その後、友達の模擬面接。飲み物おごってもらっちゃった♪
その後、彼氏と夕食。一緒にTOEICの勉強。
コメント